みなさん、こんにちは。
本日、やっとやっとやっと!
My スマホが戻って来ましたー( ´∀`)
使い慣れているものはいいですね〜
これで不自由なく、連絡が取れます!
さて、前回に引き続きパピートレーニングのお話。
トイレトレーニングと合わせて、私がりくにしていたことの
もう一つは、クレートトレーニングです。
りくの場合は特に必要でした。
スクールに連れて来ても、ずっと
フリータイムに出しておくとことは難しかったですし、食糞癖が元々あり、ケージに出しておくと食べてしまうということがありました。
そのため、目の前で管理ができない時は、クレートでの待機が必須でした。
一般的にクレートに入れておくことは可哀想と思われることが多いようですが、普段活発なわんこたちも、人がいない時は基本は寝ていることが多いようです。
また、りくはクレートをトイレトレーニングに利用しました。
クレートから出たらトイレという習慣を付けさせ、人の目の前での成功を増せるようにしていきました。
さらにりくとは、ディスクの大会にも出ました。
大会では、待機時間が長いため、クレートに入ってもらうことがあります。
どこかにつなぐというのも一つですが、体力を温存させるためには、ゆっくり休める場所が必要になるからです。
他にも、クレートを好きにさせておくとことで
お家とは違う環境でも落ち着けることが増えますし、地震が多い、近年では犬たちを守ることが出来る場所にもなります。
もちろんずっと入れなくてはいけないとは思っていません。
将来的に一緒に寝たい!というのも絶対あると思います。
(私は寝てますし(^ ^))
ですが、一緒に寝ない日も作っています。
慣れていることで、いいことも必ずありますので、ぜひこの機会に練習してみてはどうでしょうか?
以上、1/22のブログ担当、鴻崎でした。
_______________________________________________
【アンケートにご協力下さい】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrdRJe2rqVTq49ntcFqugmiOg_w3WgKOHCBIh4Aj3R5xpFUg/viewform?c=0&w=1
【イベント情報】
1)無麻酔歯石除去 満席
2)スノートレッキングは中止となりました
イベント詳細はこちらから。
↓ ↓
http://www.dms-moveon.com/contents/event/
【見学・1日体験をご希望の方はこちら】
↓ ↓
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=1439&stf_id=2420
【ドッグフードなどムーブオンお薦めアイテムはこちら】
愛犬のイラスト付きステッカー(シールorマグネット)ついに販売開始!
↓
http://www.inunomise.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「シェア」、コメントやご感想をお願い致します☆
お店の空き状況を今すぐチェックするならこちら。
↓ ↓ ↓
http://goo.gl/Xcbcvd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドッグマナースクール Move’On
住所:千葉県船橋市西船5-21-3 2F
TEL:0120-994-101
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆