みなさん、こんにちは。
3月の末に遅い初詣に行ってきました。
(初詣とは言わないですね。。)
とても久しぶりに父、母と時間を過ごしました。
家族の時間って大切だなと両親の歩く後ろ姿を見て、ふと思いました。
さて、今回の犬種シリーズは、シェットランド・シープドッグ!
シェルティーの愛称で呼ばれております。
木曜日は3頭ほど来ていましたよ〜
生まれは名前の由来になっています、スコットランドのシェトランド諸島になります。
元々は、スピッツやコリー、スパニエルのミックスとして誕生したようですが、改良されていく中で、今のスタイルになりました。
今では世界的にも人気な犬種です^^
シェトランド諸島では、家畜が耕作地に入らないように管理するための牧畜犬が不可欠でした。
主に、小型の牛や馬(ポニー)、羊が多かったため、家畜の大きさに適応するために、
小さく作られたと考えられているようです。
ただ、小型化したためか、少し神経質な部分があるようですが、運動能力が高い子も多く、機敏で小回りもきき、感覚も鋭いため、ボーダーコリーが現れるまでは、競技会のトップを飾ることもあったようです。
私の専門の同期でも、シェルティーをパートナーに、アジリティの世界大会で活躍している子がいるんですね〜^^
そして、スタッフ池田もLOVEな犬種さんです。
私は、風になびく毛を思わす触ってしまいますね〜
ということで、今回はシェルティーについてのお話でした!
以上、4/6のブログ担当、鴻崎でした。
_______________________________________________
【イベント情報】
イベント詳細はこちらから。
↓ ↓
1)5/28 江戸川河川敷にてBBQ開催決定。
詳細UPされました。
2)4/23 パピーパーティが数年振りに復活!
パピーのオーナー様は要チェック!
詳細中UPされました。
3)4/15 食育セミナー初開催
詳細UPしています。
【見学・1日体験をご希望の方はこちら】
↓ ↓
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=1439&stf_id=2420
【ドッグフードなどムーブオンお薦めアイテムはこちら】
この世に一つだけ!
デザイナー歴10年のマッサン作成愛犬のイラスト付きステッカー(シールorマグネット)大好評販売中!
↓
http://www.inunomise.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「シェア」、コメントやご感想をお願い致します☆
お店の空き状況を今すぐチェックするならこちら。
↓ ↓ ↓
http://goo.gl/Xcbcvd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドッグマナースクール Move’On
住所:千葉県船橋市西船5-21-3 2F
TEL:0120-994-101
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆