パピーパーティー
パピーパーティーとは?
子犬専用しつけ教室
子犬を迎えたらご近所さんにお披露目をする習わしがある国がある。
そんな素敵な事なら、やらないわけにはいかない!とスタートさせて早18年。
様々な工夫を重ねてきました。
子犬と成犬では、保育園と大学ぐらい、やる事・必要な事が違います。
子犬と成犬の境目はざっくり生後6ヶ月。
パピーパーティーは生後6ヶ月までの義務教育だと思っています。
散歩デビュー前でしたらお披露目が目的ですのでどうぞお気軽にご参加くださいね。
推奨月齢
ワクチン接種前でも抱っこ参加可能!
〜生後3ヶ月 | ★★★★★★★★★★ |
〜生後4ヶ月 | ★★★★★ |
〜生後5ヶ月 | ★★★ |
〜生後6ヶ月 | ★ |
子犬に必要なのは「 しつけ<社会化 」
しつけと社会化は混合される事がありますが、スマホとガラケーぐらい中身が違います。
子犬は生後4ヶ月を過ぎる頃から、人や犬への適応力が極端に下がり始め、攻撃的or臆病な性格になりやすくなります。
一度決まってしまった性格は、虹の橋を渡るまで続きますので、子犬に必要なのは、「 しつけ<社交性 」です。
パピーパーティー では「社会化」に特化し、具体的な方法や注意点を講義とワークを交えてお伝えします。
たった一度で完璧になるわけではありませんので、犬の保育園も併せてご活用くださいね。
詳細
開催日 | 全日 14:00〜16:00 ・2025年6月15日(日)(満員御礼) ・2025年6月29日(日)(1/5組 残り4組) ・2025年7月13日(日)(募集中) |
内容 | 1.「この子」の話 2.犬に好かれる飼い主心得 3.上下関係・信頼関係のウソホント 4.そもそも社会化の事知っていますか? 5.何を優先する?危険事例から逆算 6.褒める?叱る?食べ物は使う? 7.法律守らないと罰則対象です 8.犬の触り方・遊び方 9.失敗しないお散歩デビュー 10.犬と挨拶させるためのルール 11.ドッグランの是非 12.質疑応答 |
料金 (税込) | 事前払い:4,000円 当日払い:4,500円 ※1家族3名まで (追加1名ごと2,000円) |
支払方法 | 現金・銀行振込・クレジットカード |
参加条件 | 1.参加日が生後6ヶ月までの仔犬である事。 ※申込時点で生後6ヶ月は対象外。 2.混合ワクチンを1回接種してある事(狂犬病は接種してい無くとも可) 3.直近1ヶ月以内に糞便検査をしている。 もしくは虫下しをしている事。 4.ノミダニ・フィラリアを駆虫している事。 |
定員 | 5家族 |
〆切 | 前日まで |
注意事項 | ・個別のお悩み対応するサービスではございません。 ・先住犬の同伴は出来かねます。 ・送迎対応しておりません。 ・駐車場は近隣駐車場をご利用ください。(無料サービスなし) ・キャンセル料:当日100%、~3日前:50%、~7日前30% |