ブログ

園長柴田(あだ名:チョパ)です。
当ブログでは、【ドッグトレーナーの社会的地位向上】と、【飼い主さん&愛犬のQOL向上】この2つを高める事で、犬の殺処分と飼育放棄が限りなく0に近付ける事を目的とした内容を書いていま ...
コマンドトレーニング

コマンドとは、いわゆる命令・指示の事です。(例:おすわり・ふせ・おいで・待て等)
コマンドの種類や教え方にフォーカスします。
ドッグスポーツの種類どんなものがあるの?

一般マナーを習得したら、次はに挑戦して見てはいかがでしょうか?
一般的にアジリティーやディスクなどが有名ですが、ドッグダンスは可愛さ要素も多く、どのドッグスポーツ ...
トイレのしつけで困る【シートを噛んでぐちゃぐちゃ】解決法

トイレのしつけで多いのがシーツをビリビリにする事。そんな時に必要なしつけや道具をご紹介します。
社会化とは?【生涯続くもの。しつけと別物です】
社会化とは、周囲の生き物・音・環境などに対し過剰に反応することなく柔軟かつ適切に対応する力 (社会性) を身につけることを言います。
そのためには怖いこと嫌なことを極力経験させな ...
犬のオモチャ 全て遊べるようになりたい

3月に入り、気持ちの良いが風吹きつつある園長チョパオです。毎日楽しくなってきた!!
ポケーっとしてたら、ふと思った。
果たして犬のオモチャは世界に何種類あるのか。
早速ググってみる…。
...
犬の爪切り 嫌がると本気噛みします

犬の爪は定期的に切る必要がありますので、今回は爪切りについて深掘りしてみたいと思います。
爪切りは一度失敗すると、二度と切らせてくれないだけでなく、これまで平気だった全身を触らせてくれなくなる ...
トレーナーの報酬どげんかせんといかん!

こんばんは園長柴田です。
10年分のブログを見てから来ました!と言う強者のお客様がとても多くいらっしゃいます。ありがたいとともに、やはり変な事は言えないなぁと思う今日この頃です。
さて、ホームページにも書いてい ...
良い仕事するには良い仲間と

今日のインスタUPしてます。
こんなスタッフ達に囲まれて毎日楽しいです。
中々表に出てこない裏方スタッフの秘蔵映像です。
パソコンでも見れますからね♫
年末年始 ペットホテルの準備はお済みですか?

先日、葛西臨海公園に遊びに行ってきた園長チョパです。
何故か海を見たくなりまして。
カナヅチな私。水際でパシャパシャして青春してきました。
さて、年末のホテルについて。
皆さま、年末年始のご予定はお ...
クレートの利便性

カズです。
携帯5年目に突入~電池が持たない…変えたいなぁ。
せめて半日使えると助かるなぁ( ˘ω˘ )
さてさて引き続きベーシックトレーニングについてのお話です。
項目の1つである[クレートトレー ...