フリースタイル

犬のしつけ,ディスクサークルディスクドッグ,フリースタイル

最近、母が買ってきた大きなマシュマロにハマってしまったコウです。
これを食パンに乗せて、焼くと…たまらないのですね〜

バターのしょっぱさとマシュマロの程よい甘さがクセになります。
みなさんもぜひ!

さて、久しぶりの大会報告です。

日曜日に大きな公式戦に出てきました。
りくは今年で3回目、大切な千葉開催のディスク大会でした。

結果はディビジョン2というフリースタイル部門で2位でした。
3 組しか参加者がいないクラスでしたが(笑)

ディスタンスは、りくの勢いは今までの公式戦の中では、 本当に良かったと思います。
あとは…私のスローイングだけです。やるだけです。
https://youtu.be/HoMUROs17fg
※音声が出ますので、ご注意ください。

フリースタイルは、楽しく走ってくれることが以前より増えました!

ですが、まだまだ固まってしまうことがありました。

もっともっと外での経験と色々な人がいる中での経験が必要だと感じました。
https://youtu.be/pDSd6pyfLEE
※音声が出ますので、ご注意ください。

クリスマス会で見ていただいた方もいると思いますが、 りくは何か集まっている中でディスクをすることが苦手です。

一時は、ディスクを見ただけで逃げるようになったこともありました。

フードがあればいいのですが、実際の大会では使用することが出来ません。

今回、動画を載せることに抵抗はありましたが、 でも、今のりくと私を見てもらおうと思い、載せることにしました。

決して上手な訳ではないです。
でも、動画から何かみなさんに伝わるものがあるのであればいいなと思っています。

私はりくと何かしていることが好きです。

りくが思いっきり走って、跳んでいる姿を見ることが好きです。 だからこそ、私は本気でやりたいと思っています。

今までの大会は、結果ではなく、楽しめれば良かったでした。

でも、今回の大会を通じて、このままでは、やはり悔しいなと思いました。

りくは毎回頑張ってくれています。
でも、このままでは私もりくも何も進めないことに気付きました。

あのりくが!!と周りの方に言ってもらえるように、
来年に向けてまた動き出そうと思っています。

何やら熱く語ってしまいましたが、 まだまだ不慣れなことばかりですが、イベント等で機会がいただけるのであれば、 ディスクやダンスをやらせていただきたいと思っています。

みなさんにも、私とりくとの成長を一緒に見ていってもらえればと思います。

雨予報が晴れになりました〜
大会前の調整として、富津でディスク練習をしてきました、コウです。

りくさん、なんと!
フリースタイルに初出陣してきます(汗)

2日間行われる、大きな大会。。。
世界大会の予選も兼ねているようです。
りくさんは、まだ夢の夢ですかね〜

結果は、楽しめればOKというノリでやってきたいと思います!

そーいえば、今更ですが、、、
ディスクにもいくつかの団体があるのをご存知でしょうか?

私は、、、実のところ、あまり知りません!(すみませーん。。)

でも、時々聞いて下さる方がいますので、これを機に少し調べてみました。

まず、ディスタンス競技を主体に行っている団体ですが、
・NDA
・JFA
・DDJ

DDJは、みなさん聞き覚えがあるかもしれませんが、こちらは、Move Onの生徒さんにもオススメしている、マザーカップを主催する団体さんです。

アットホームで、しかも千葉で行われる大会が多いのもおススメしている理由です。

他2つの団体は、全国各地で大会が行われています。
大会に慣れてきたら、レベルアップ!のための参加には、とてもいいのではないでしょうか?

ルールもDDJより、細かいものが出てくるようです。

次に、フリースタイルを主体として行っているのが、
・JDDN(私が今回参加するのはこちらです。)
・NPA という団体です。
どちらの団体も、全国各地で行われています。

ただ、それぞれの団体で得点の採点方法、基準が異なります。
ルールに詳しく触れるのは、、、やめておきます。
カタカナがいっぱいなので…

ちなみに、私がJDDNに出ている理由ですが…
成り行き、、、でしょうか?

出会った方のつながりで、さらにつながって、今に至る感じです。

でも、毎回迫力のある演技に、学ばせてもらうことが多いのも、本当のことです。

気になる方は、ぜひぜひ、チェックしてみてください。
絶対、鳥肌立ちますよ!!

ということで、今日はディスクの団体についてお話しさせていただきました〜

そーいえば、次回フライボールについて〜と言ったままになっていると思った方…
私は記事を書かせていただいたのですが。。。
なんだか、抜けてしまっているようです^^;
え〜んちょ〜!!!
気付いたらアップしてください(笑)

以上、本日はコウでした。

2016年1月18日

Posted by 園長柴田