犬の保育園

犬の保育園とは?

犬の保育園とは朝〜夕方までワンちゃんをお預かりし、行動問題が出にくいように予防し、適度な社会性を保つ基盤作りをサポートするサービスです
イベントで他の飼い主さんと仲良くなれる機会もあります。お留守番やストレス発散の場にもご活用ください。

特徴

POINT 1

社会化で行動問題の予防

第三者へ人・犬へ定期的に会わせることで適度な社会性を保ちます。
月齢を重ねるごとにジワジワ効いてきます。

POINT 2

無料レッスン

お迎え時、犬との接し方をレッスン形式で無料提供。(1回10分程度)

POINT 3

ご自宅前まで送迎(有料)

お仕事前でも利用できるよう7:00~18:30で対応。
ご自宅鍵をお預かりしての不在対応も可能。
>>送迎対応地域はこちら

POINT

無料で使える貸切専用ドッグラン

利用者は150坪ある屋根付きドッグランで毎日遊べる!
※利用月のみ利用可能

「社会化」の事知っていますか?

感受性が一番豊かな生後3ヶ月頃
この時期に何を教えるかで、犬生15年が決まリます。
月齢別犬に起こる変化
3ヶ月頃
好奇心 > 恐怖心
興味心が強く、どんな人や犬にもハッピー!
4ヶ月頃
好奇心 ≒ 恐怖心
警戒心が強くなり始め、人や犬への唸りが始まる頃。
5ヶ月頃
好奇心 ≦ 恐怖心
警戒心がさらに強くなり、人や犬に本気噛みが始まる頃。
6ヶ月以降
好奇心 < 恐怖心
警戒心がかなり強くなり、強い吠えや本気噛みが多くなる頃。

問題が出てからは数倍の時間・コストがかかるため、困る前の入園を推奨しています。

犬との接し方をレッスン形式で習得

人によって悩みは様々ですが、基礎が出来ていないために応用がきかない事が多いです。
ご家族+ご愛犬のレベルに合わせて、お望みのレベルまで一緒にレベルアップしていきます。

無料レッスンカリキュラム一覧

STEP1・犬の習性を理解する
STEP2・自宅でのトイレで出来る
・家族への吠え・噛み0
・ご褒美ありで散歩できる
STEP3・指定された場所でトイレ出来る
・よく会う第三者への吠え・噛み0
・散歩での引っ張り・拾い食い0
STEP4・自発的に適切な場所でトイレ出来る
・初めて会う第三者への吠え・噛み0
・誰がリードを持っても引っ張り・拾い食い0
STEP5
プロ並み
全て自発的に出来る

1日の過ごし方

料金(税込)

生後6ヶ月未満生後6ヶ月〜
1回8,090S:9,450
M:10,000
L: 10,560
月4回31,370S:36,650
M:38,800
L: 40,960
月8回61,450S:71,780
M:76,000
L: 80,220
月12回90,230
園長おすすめ
S:105,390
M:111,590
L: 117,790
トレーニング終了後のプランもあります

■料金に含まれているもの

  • 犬のお世話・トレーニング
  • 予約システム利用料
  • お預かり中の動画配信
  • 毎回10分の無料レッスン
  • オンライン家庭訪問
  • ドッグラン1ヶ月無料使用権
  • 全用品無料レンタル

犬の保育園ご利用にはカウンセリングが必要です

入園まで最短2日〜2週間ほどです

2020年4月6日

Posted by 園長柴田