犬のしつけ よく分からない用語に惑わされないで!
犬のしつけを検索すると、よく出てくるのが専門用語と業界用語。
私たちもわからない用語だらけですので、一般の方はさらにチンプンカンプンになると思います。
そこに加えて誰かが作った造語も混じりますので、もうカオスです。
用語を説明している人も、よく理解しないで使っている人が多いので変な解釈で説明されている事もよくあります。
専門用語を使う際は、きちんと論文などを元に説明して欲しいところです。
じゃあ、何を信じたらいいの?という事になりますが、プロ歴が3年以上かつ専門用語を使わず説明している人が、信憑性があるかなと思います。
経験があっても知識が全くないプロもいれば。
知識だけあって経験が全くないプロもいます。
発言する言葉には全て責任が伴うと思っていますが、飼い主さんの中にはプロ以上に専門用語を理解している方もいらっしゃいますので日々アップデートが必要ですね。
もちろん私たちも専門用語を使わず、説明できるよう日々努力しています。
わかりづらい用語が出てきたら、気軽に聞いてくださいね🙆
今すぐ出来る事を1つでも多くやっていこう。