出来るを増やす しつけ
今更ですが、新しつけ教室開始しました(笑)事前告知でもあったように、シェーピングゲームを中心に行いました。 犬が普段どれだけわけのわからない ...
新しつけ教室スタート!
今日は7月から始まるしつけ教室の新バージョンのお話。 これまでオビディエンスとドッグダンスの構成で進めてきましたが、教室の広さと生徒さんの数 ...
しつけとフィラリアと
相も変わらず毎日のようにグレイテストショーマンを聴きながら過ごしてます。1番好き楽曲は【from now on】! つい先日、ペットジョブ交 ...
犬の飼い方 心に余裕ありますか?
さて、今日は【飼い主さんの心について】 私自身も経験があるのですが、犬を飼う上で1番重要なのは、褒めるとか叱るとかでなく、【客観的】に物事を ...
犬の訓練 生活に溶け込ませる
犬の訓練の楽しさを伝える記事を。 【柴田の普段の犬との生活】をお話しします。 私が犬を訓練する時、気をつけていることが3つあります。 愛犬が ...
人も犬も楽しい トレーニングをしよう 2
やっとこさグレイテストショーマン観て来た園長チョパオです。 ミュージカル映画は好きで無かったので避けていたのですが、妻に誘われ行ってきました ...
犬が喜ぶトレーニングをしよう
今日はトレーニングの話 犬のしつけ、結果は勿論大事。 世の中、色んなしつけ教室(個人トレーナー含む)がある。 結果主義の教室犬を訓練するだけ ...
犬の吠え 騒音トラブルにご注意あれ「前編」
柴田です。焼きそばは、塩焼きそば派です。 犬の吠え声は、近隣との騒音のトラブルになりやすいです。 最近は、防音効果の高いマンションに住んでる ...
犬の散歩 おまけ
さて、2回連続で書いた散歩のお話、色々と反響いただいています。まだお読みになられていない方は是非是非。 おまけとして、今日は飼い主目線ではな ...
愛犬との散歩、楽しんでますか?【前編】
今日のマンツーマンレッスンでそんな話が出たので少し取り上げます。 「お散歩が楽しくないという相談」とても多いです。 楽しくない理由はいくつか ...
犬のしつけ 出来る を増やす
風呂場で3時間寝落ちするのが多い園長柴田です。温泉行ってないなぁ…。 犬のしつけで大事な一つとして、【出来る事】を【一つでも(1秒でも)多く ...
犬と散歩 トレーナー七つ道具
犬と散歩する上で鉄板だろぉ!というアイテムがあります。 オヤツ(食べ物なら何でも)フードポーチ(1を入れる腰掛けポーチ)ウンチ袋水(おしっこ ...
トリミングの頻度 最適な時期
【トリミングの頻度はどれぐらいが適切?】 こんな質問をよくされます。 お店の混み具合や、使っている機材、会社の方針にもよるでしょうし、お客様 ...
初のスノーシューイベント
ゴンドラで山頂へ 先日、初のスノーシューイベントに行ってきました!那須の雪山(^ ^) 今回は、一昨年カヤックでお世話になりました、ネイチャ ...
犬のしつけ ラベリングの怖さ
【犬のしつけ と ラベリング】 うちの子、怖がりなの…ウチの子、寂しがりの… たまたまそう見えるような行動を取っているだけなのに、愛犬の事を ...
