犬のしつけ教室 ドッグトレーナー選び方
園長柴田です。桜満開で気持ち良いので久々に自己紹介します。 犬の訓練や管理はスタッフに任せ、【飼い主様と愛犬のQOLを向上させる事】を主な仕 ...
イベント報告やら
20年振りぐらいにボウリングしてきた園長チョパオです。50点も取れれば良いかなと思ってたら150点取れました。意外と出来るもんだ! さて、ま ...
犬との暮らし 相反するから迷う
以前から思う犬との生活で《あるある》と感じずにはいられない部分を。 ブラッシングと、部屋の掃除。食事と、食器の片付け。散歩と、イタズラ。一緒 ...
気軽に相談して欲しくて作ったお店です
さてさて、今週は2件のカウンセリングを行いました。噛みつきでお困りな方と吠えでお困りな飼い主さまでした。 どちらも早く解決したい項目ですよね ...
その対処、ホントに合ってる?
子育て応援ドッグトレーナーの園長柴田です。さて、最近、ケースバイケースの話が無かったなと。 先日は柴犬のパピーちゃんをカウンセリング。毎月1 ...
アテンション(注意を引く)を取る
8月26日、しつけ教室を行いました。 今回やったものなのですが、今回初めてパーテションを使い、隣の犬が見えないような仕切りを使いました。 し ...
犬の保育園やホテルで動画を撮る理由
今日は動画について 保育園やホテルでは、お預かりした内容を動画で報告するようにしています。写真で報告するお店や、webカメラで24時間見れる ...
出来るを増やす しつけ
今更ですが、新しつけ教室開始しました(笑)事前告知でもあったように、シェーピングゲームを中心に行いました。 犬が普段どれだけわけのわからない ...
鴻崎よりご挨拶
園長柴田です。色んな事が起きすぎた7月。 気付けば数週間ぶりのブログに…。熱中症で倒れていませんか? さて、題名にもあるように、チーフトレー ...
新しつけ教室スタート!
今日は7月から始まるしつけ教室の新バージョンのお話。 これまでオビディエンスとドッグダンスの構成で進めてきましたが、教室の広さと生徒さんの数 ...
しつけとフィラリアと
相も変わらず毎日のようにグレイテストショーマンを聴きながら過ごしてます。1番好き楽曲は【from now on】! つい先日、ペットジョブ交 ...
犬の飼い方 心に余裕ありますか?
さて、今日は【飼い主さんの心について】 私自身も経験があるのですが、犬を飼う上で1番重要なのは、褒めるとか叱るとかでなく、【客観的】に物事を ...
犬の訓練 生活に溶け込ませる
犬の訓練の楽しさを伝える記事を。 【柴田の普段の犬との生活】をお話しします。 私が犬を訓練する時、気をつけていることが3つあります。 愛犬が ...
人も犬も楽しい トレーニングをしよう 2
やっとこさグレイテストショーマン観て来た園長チョパオです。 ミュージカル映画は好きで無かったので避けていたのですが、妻に誘われ行ってきました ...
犬が喜ぶトレーニングをしよう
今日はトレーニングの話 犬のしつけ、結果は勿論大事。 世の中、色んなしつけ教室(個人トレーナー含む)がある。 結果主義の教室犬を訓練するだけ ...
