Thumbnail of post image 199

初めて犬と暮らすためのヒントになれば 園長柴田です。 既に犬と暮らしている方には懐かしい話 初めて犬と暮らす方は、これからの話 犬との暮らし ...

Thumbnail of post image 047

2023年7月4日

社会化トレーニングのグレーゾーン 園長チョパです。しつけと混合されやすい社会化 人・犬・音・物・場所 おさらいすると社会化は大別するとこれら ...

Thumbnail of post image 112

2023年6月29日

犬は噛みます!甘くみないで! 残念ながら犬は噛みます。動物ですからね、それを忘れてはいけません。しかし、ウチの子に限ってそんな事はあり得ない ...

Thumbnail of post image 071

2022年7月2日

犬のしつけや訓練の違いを理解し、最短距離で解決しよう! 飼い主様にしつけ方を18年(2,500家族以上)でお伝えしてきた中で、犬のしつけ・訓 ...

子犬のしつけ

2022年5月13日

子犬には何から教えればいい? 犬のしつけに正解はなく、色んな観点からのアプローチがあります。 私はドッグトレーナーを15年やっています。今は ...

犬 コマンドトレーニング

2021年2月28日

コマンドトレーニンングとは? コマンドとは、いわゆる命令・指示の事です。(例:おすわり・ふせ・おいで・待て等)今回はコマンドの種類や教え方、 ...

アジリティ フリスビー

2021年2月6日

ドッグスポーツはどんな種類があるのか? ディスクを空中でキャッチ! 一般マナーを習得したら、次はに挑戦して見てはいかがでしょうか?一般的にア ...

犬がトイレシーツぐちゃぐちゃにする失敗

2021年1月11日

トイレのしつけで多いのがシーツをビリビリにする事。そんな時に必要なしつけや道具をご紹介します。

Thumbnail of post image 033

2021年1月11日

犬の社会化とは犬と遊ばせる事ではありません! 社会化の最適な時期は? 個体によって異なりますが、一般的には生後8週~18週に訪れ、遅くとも5 ...

Thumbnail of post image 104

3月に入り、気持ちの良いが風吹きつつある園長チョパオです。毎日楽しくなってきた!! ポケーっとしてたら、ふと思った。 果たして犬のオモチャは ...

犬 爪切り 嫌がる

2021年1月7日

犬の爪切り 嫌がると本気噛みします 園長チョパです。 犬の爪は定期的に切る必要がありますので、今回は爪切りについて深掘りしてみたいと思います ...

Thumbnail of post image 021

2020年10月31日

カズです。携帯5年目に突入~電池が持たない…変えたいなぁ。せめて半日使えると助かるなぁ( ˘ω˘ ) さてさて引き続きベーシックトレーニング ...

犬の吠え声 トラブル

2020年10月24日

犬の吠え声トラブル【後編】 口へんに犬と書いて「吠える」 犬の吠え声トラブルの解決法は幾つかありますが、ムーヴオンは少し視点が違います。 前 ...

Thumbnail of post image 079

2020年10月24日

園長柴田です。 本日は19頭。内、ランに連れて行ったのが13頭。走り回るワンコはいつ見ても良いものですね。 カウンセリングは一件。これまで使 ...

Thumbnail of post image 076

2020年10月2日

トレーナーのカズです。炉端焼きが非常に食べたい!今日この頃です(´Д` )家でも出来るセットを買うかどうか迷いどころ…。 そんなこんなで、ベ ...